子宮収縮

インチョウ

2010年05月20日 10:39


先日、不同意堕胎容疑の医師逮捕のニュースがありました。

子宮収縮剤を不同意に投与したとされる事件です。

当院にも妊婦さんが来られます。

最近の事例では、引越しの片付けなどで肩、腰を痛めたという妊娠中の患者様。

妊娠初期(安定期に入るまで)の妊婦治療は

特に注意が必要です!

なぜなら、子宮収縮を誘発してしまうであろう経穴(ツボ)があり

その経穴(ツボ)を押したり、揉んだり、マッサージしたりすると

子宮収縮を誘発し流産になる可能性が

少なからずあるからなのです。

ましてや、矯正治療などは゛愚の骨頂゛。非常に危険です!

資格取得後すぐに開業する無知な柔道整復師、鍼灸師、マッサージ師が巷にはびこる現在ですが

やはり、このような危険性を踏まえ資格取得後も臨床経験をつまないと

悲劇を起こしかねません!


 当院ではまず、その妊婦が受診しているであろう婦人科、産科の医師に

判断を仰ぎ施術するように心がけています。

切迫流産などでも腰が痛いと訴える事があるからです。

この事を妊婦の患者様に説明すると

「ホント、ここの整骨院に来てよかった!」とうれしいお言葉をいただけることも。

 私どもは妊婦さんだけでなく一般の患者様にも細心の注意をはらって

施術しています。

悲劇を起こさない為にも!

関連記事