2014年09月17日
なぜ日本人は?

最近新聞やテレビなどで日本人の糖尿病人口が激増しているというニュースを見ました
なんでも糖尿病と糖尿病予備群の合計は2,050万人 国民の5人に1人が該当!
2007年から50万人増らしいのです。なぜ日本人ばかりが糖尿病に?
これは私の持論ですが、日本人は炭水化物(糖質)を取りすぎだと思うのです。
まず白米、麺類、パンなどなど・・・
朝、昼、晩とこれらいずれかを食べている人の多いこと多いこと・・・
私も数年前までそうでした。それが当たり前だと思ってたからです。
昼はいつも麺類か白米系を食べることが多かったです。
ここ最近はほとんど炭水化物を食べません。写真は私の朝ご飯です。
冷奴に梅干、豆乳、味噌汁だけです。昼は豆乳、温野菜と鶏肉と味噌汁のみ、夜は野菜と魚か肉系とみそ汁。
お陰で太らなくなったのと食事後が眠くなくなりました。
かなり身体的に調子がいいのです。お肌もつるつるになります。
糖質制限ダイエット法というのがあるほど糖質を控えると体重も落ちます。
でも週末などは外食などすることもありますので炭水化物はとることもあります。
(ラーメン、チャーハン、粉もんを食べると身体がしんどいです)
後、たんぱく質をなるべく食べ、食べれないときはプロテインなどで代用しています。
糖尿病(病気)になりたくなかったら一度食事から変えてみてはいかがですか?